昨日は卒業30周年の膳所高校の同窓会に参加し、旧交を深めることが出来ました。当時の恩師も10名も参加くださり、久しぶりに𠮟咤激励を頂きました。今日は久しぶりにゆったりと生まれ故郷の仰木をまわることが出来ました。写真は実家のすぐ近くにある小椋神社で、858年創祀の歴史ある神社です。丁度、奉納されたお餅を参拝者に振る舞う「餅撒き」が行われる時間で、しっかり確保出来ました。数十年ぶりの撒き餅ゲットです!
ページの先頭へ